郵送式自己検診(がん検診・歯周病検診)のご案内

がんや歯周病の予防、早期発見、早期治療を目的とする、自宅で簡単にできる検診です。
自宅で、検体を採取し、検査機関に送付するだけで、手軽に検診が受けられます。

対象者 30歳以上の被保険者及び被扶養者(30歳に達する年度から対象です)
ただし、10月1日以降に資格喪失となる方は対象外となります。
検査項目 大腸がん検診・肺がん検診・ピロリ菌検査・子宮がん検診
実施期間 11月~翌年2月末(9月末在籍者に対して、直接ご自宅に案内を送付します)
任意継続の方も同様です。
費用負担 検査器具代、検査代は無料(健保組合が負担)
ただし、申込書のハガキの郵送料(切手代:63円)と検体を採取した容器の郵送料(切手代:大腸がん94円、肺がん220円、ピロリ菌94円、子宮がん120円)は、ご負担お願いします。
ただし、検体の採取器具の送付を受けながら、検体を検査機関に送付しなかった場合は、器具代を受診者負担として、次のとおり請求いたします。

  • 大腸がん630円
  • 肺がん1,300円
  • ピロリ菌650円
  • 子宮がん1,250円
対象者 40歳以上の被保険者及び被扶養者(40歳に達する年度から対象です)
ただし、10月1日以降に資格喪失となる方は対象外となります。
検査項目 前立腺がん検診・歯周病検診
実施期間 11月~翌年2月末(9月末在籍者に対して、直接ご自宅に案内を送付します)
任意継続の方も同様です。
費用負担 検査器具代、検査代は無料(健保組合が負担)
ただし、申込書のハガキの郵送料(切手代:63円)と検体を採取した容器の郵送料(切手代:前立腺がん120円、歯周病120円)は、ご負担お願いします。
ただし、検体の採取器具の送付を受けながら、検体を検査機関に送付しなかった場合は、器具代を受診者負担として、次のとおり請求いたします。

  • 前立腺がん790円
  • 歯周病1,200円

検査項目

大腸がん ヘモグロビン+トランスフェリン(便をとる検査)
2種類の検査で、取りこぼしがすくなくなりました。
詳細はこちら(PDF)
肺がん 喀痰細胞診検査(たんをとる検査)
胸部X線検査で見つかりにくいタイプのがんに有効です。
詳細はこちら(PDF)
ピロリ菌 ピロリ菌抗原検査(便をとる検査)
胃がんのリスクを高める菌の有無を調べます。除菌判定ができます。
詳細はこちら(PDF)
子宮がん 膣頸部細胞診検査
注:妊娠中の方は受けないでください。
詳細はこちら(PDF)
前立腺がん 前立腺がん(PSA)検査(血液による検査)
血液中のPSAという物質の量を調べることで、前立腺の異常を見つけることができます。特に50歳を過ぎれば定期的な前立腺がん検診をおすすめします。
詳細はこちら(PDF)
歯周病 歯周病検査(唾液による検査 Hb測定)
唾液中のヘモグロビン(Hb)測定し、歯周病のリスク判定ができます。歯周病は、全身の健康にも影響を与えますので、唾液で早めの発見、治療を心がけましょう。
詳細はこちら(PDF)

上記検査項目全て受診していただけます。

受診の手続き

  1. 10月下旬にご自宅に「郵送式自己検診のご案内」と「郵送式自己検診申込書」が送付されます。
  2. ハガキ「郵送式自己検診申込書」に必要事項を記入して、ハガキに切手63円を貼ってポストに投函してください。
    または、「郵送式自己検診FAX申込書」に必要事項を記入して、(075)211-7400にFAXしてください。
  3. 申込受付後、約2週間前後で、検診説明書と検診器具が自宅に送付されます。
  4. ご自宅で、ご都合のいい時に検体を採取して、検査器具を封筒に入れ、切手を貼ってポストに投函してください。
  5. 約3週間程度で、検査機関からご自宅に検査結果が送付されます。

検査機関

メスプ細胞検査研究所(京都府登録衛生検査所第38号)
〒604-0827 京都府京都市中京区高倉通二条下ル瓦町550(メスプビル2階)
TEL075-231-2230